金沢市民謡協会

金沢市民謡協会のホームページにようこそ!!

 
 
● 沿 革
● あしあと
民謡イベント情報
●役員名簿

● 加盟団体リスト

     ● 事業活動
民謡華絵巻
百万石行列出発式
かなざわ郷土のど自慢大会
子供たちが民謡に触れる
● mxj's(ミックスジュース)
●百万石踊り流し・踊り方発信
CD/DVDの販売
 石川県民謡歌詞解説集
● リンク集
  金沢百万石まつり

  北都民謡会
 竹の子会
 北川会
  杉山民謡会
2023/6/3

第72会金沢金沢百万石まつり「百万石行列出発式」
金沢市民謡協会踊り連110名による「百万石音頭」パフォーマンス

トピックス
●11月12日(日)第38回国民文化祭・いしかわ百万石「里山里海」民謡の祭典が津幡町文化会館「シグナス」で開催しました。石川県民謡協会加盟団体などの出演です。金沢市民謡協会関係団体の出演は金城民謡会・暁声民謡会・加賀民謡会・瀬尾明美民踊社中・北都民謡会・杉山民謡会・兼六民謡会・津軽三味線明宏会・加賀山会のほか若手活躍の歌手が出演、全国から6団体が出演がありました。
●12月3日(日)金沢歌劇座で北國新聞社主催「第48回大民謡まつり」が開催されます。参加・出演団体は協会加盟メンバーのうち、加賀山会・竹の子会・北都民謡会・兼生会・兼六民謡会・明宏会・瀬尾明美民踊社中・加賀民謡会・北川会・暁声民謡会・中村梅也社中・杉山民謡会・金城民謡会が各20分間の競演です。入場料は全席自由席で前売り2.300円、当日2,800円です。お求めはお知り合いの出演団体の会員にからお求めされることをお勧めします。
●来年の令和6年恒例の金沢百万石まつりの日程です。5月30日〜2日金沢市内で盛大に挙行されます。協会関連事業は次のとおりです。
 @6月1日(土)「百万石行列出発式」金沢駅鼓門前 協会踊り連による「百万石音頭」のパフォーマンスがあります。。
 A6月1日(土)「百万石踊り流し」は片町・香林坊・広坂通り・南町のメーンストリートで協会踊り連・企業文化団体の踊り連が「百万石音  頭」などを流します。
 Bまつり特別協賛「第36回民謡華絵巻」は6月2日(日)金沢金沢歌劇座で協会主管で地元や全国の民謡を公演します。

●協会では「百万石踊り流し」の「百万石音頭」「金沢ホーヤネ」「ふれあい音頭いいね金沢」のCD/DVDの販売踊り方をユーチューブでも発信しています。ご覧ください。
「石川県民謡歌詞解説のページをご利用ください。平成18年6月から石川県民謡125曲の歌詞解説の情報を発信しています

 金沢市民謡協会に対し、何かとご意見をください。ご意見・ご要望は ご意見箱へ                                  

       
事務局
  吉田 哲也

 
TEL 090−2124−8802
tema1028@gmail.com

ホームページ管理
 伊崎 八郎
 
〒920-0902
 石川県金沢市尾張町2丁目6-9
 
TEL 076-261-6039  FAX 076-261-6039

isaki8@spaselan.ne.jp


本部 
〒920-0942 石川県金沢市小立野3−27−45
 杉山 哲明  

次頁へ

newpage3.htmlへのリンク