金沢市民謡協会

金沢市民謡協会のホームページにようこそ!!

 
 
● 沿 革
● あしあと
民謡イベント情報
●役員名簿

● 加盟団体リスト

     ● 事業活動
民謡華絵巻
百万石行列出発式
かなざわ郷土のど自慢大会
子供たちが民謡に触れる
● mxj's(ミックスジュース)
百万石踊り流し踊り方発信
CD/DVDの販売
 石川県民謡歌詞解説集
● リンク集
  金沢百万石まつり

  北都民謡会
 竹の子会
 北川会
 杉山民謡会
2025/6/7金沢鼓門前
第74回百万石まつり「百万石行列出発
金沢市民謡協会踊り連の「百万石音頭」

トピックス
●協会は9月23日(日)石川女性センターで地元石川や金沢の民謡を普及・伝承のため「第35回かなざわ郷土民謡のど自慢大会」を開催しました。その結果、「加賀長持ち唄」を唄った北川芙蓉さんが優勝し、優勝旗と金沢市長杯を手にしました。準優勝以下・少年部の成績はかなざわ郷土のど自慢大会項目をご覧ください。
●金城民謡会は10月19日(日「)金沢市文化ホールで「唄と踊り金城民謡まつり」を開催します。開演11:00ゲストに津軽三味線明宏会、友情出演に美嶋晄三郎氏、、賛助出演に憲蓉会があります。 入場無料です。
●瀬尾明美民踊社中は10月12日(日)白山市松任文化会館「ピーノ」で瀬尾明美踊芸60周年記念「おどりの宴」を開催しました。正午開演 特別出演に石田桃子歌手、入場料2,000円 
●北都民謡会は10月5日(日)金沢市文化ホールで「第62回北都民謡会大発表会」を開催いたしました。開演11:00特別企画「ふるさとの賑わい2005」ほか。
●協会では「百万石踊り流し」の「百万石音頭」「金沢ホーヤネ」「ふれあい音頭いいね金沢」のCD/DVDの販売踊り方をユーチューブでも発信しています。ご覧ください。
「石川県民謡歌詞解説のページをご利用ください。平成18年6月から石川県民謡125曲の歌詞解説の情報を発信しています

 金沢市民謡協会に対し、何かとご意見をください。ご意見・ご要望は ご意見箱へ                                  

        本部事務局
  〒920-0942 金沢市小立野3-37-45
 杉山哲明
 
TEL 090−4686−0272
tuti-i@arrow.ocn.ne.jp

ホームページ管理
 伊崎 八郎
 
〒920-0902
 石川県金沢市尾張町2丁目6-9
 
TEL 076-261-6039  FAX 076-261-6039

isaki8@spaselan.ne.jp


次頁へ

newpage3.htmlへのリンク